アニマルセラピー

  • HOME
  • アニマルセラピー

アニマルセラピーAnimal therapy

アニマルセラピー

京都府京都市にあるペットトリミングサロンTOYでは、ボランティアにてアニマルセラピーを行っております。
こちらのページではアニマルセラピーについてご説明いたします。
アニマルセラピーのご利用を希望される方はお気軽にお問い合わせください。

アニマルセラピーとは?

動物との触れ合いで人々の心を癒すそれがアニマルセラピーです

アニマルセラピーとは、動物とのふれあいによって人の心に癒しを与え、ストレス解消や、認知症やうつ病などの症状改善も期待できるとして、現在医療や福祉など様々な分野で取り入れられています。

アニマルセラピーの種類について

種類 内容
動物介在活動(AAA) レクリエーションや触れ合いで、利用者のQOL(生活の質)向上をはかる
※主に高齢者施設や障害者施設などで実施される
動物介在教育(AAE) 道徳観や人格的成長を促す
※主に幼児施設、学校など、子ども向けに実施される
動物介在療法(AAT) 医療現場でリハビリテーションの補助療法を担う

アニマルセラピーで期待できる効果

心理的効果(癒し・情緒の安定)

動物は触れるとぬくもりを感じられます。小さな鼓動や息づかいを感じると、人間はゆったりと幸せな気持ちになります。
動物のぬくもりは、孤独感を薄れさせ、心を癒す効果が期待できます。

健康の促進

動物と遊んだり、世話をしたりすることで、体を動かすことにより、健康促進も期待できます。
運動不足の解消や、筋肉の強化、メタボリックシンドローム予防の効果が期待できます。
また、座ったままでもボールやネコじゃらしで遊ぶことで、腕の筋肉が鍛えられます。

意欲の向上・認知症リスクの低減

老人ホームなどに入居している高齢者の方は通常「誰かのサポート」を受ける立場です。
しかし、動物に対しては「サポートする立場」になれます。動物と触れ合うと「世話をしなくては」「大事にしなくては」などの責任感が芽生えるからです。
毎日の世話は難しくても、一時的にえさを与えたり、抱っこしたりするなど動物と関わることで「何かをしよう」という意欲が高まり、認知症のリスク低減につながるとされています。

コミュニケーションの促進

動物との触れ合いを通して、コミュニケーションも活発になります。
動物は単に可愛いだけでなく、ちょっとした動きに驚いたり、感心したりすることもあるでしょう。それにつられて自然と表情も豊かになります。
動物という共通の話題により入居者様同士の会話も自然と弾み、無口な人の発語が増える、暗い表情の人が笑顔になるなどの効果が期待できます。

お問い合わせ

ペットトリミングサロンTOYへのお問い合わせはこちらから。
ご不明な点やご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。

〒612-0836
京都府京都市伏見区深草大亀谷安信町45

075-748-8423

075-748-8423

【営業時間】9:00〜18:00
【定休日】不定休
※12/31~1/3まで年末年始休業となります。
※年末年始休業中もペットのお預かりは可能ですが、
1/4以降のお迎えとなります。(受付は12/30まで)

インスタグラム

Instagramで情報公開中!

お問い合わせはこちらから